【けものフレンズ】マーゲイがたつき監督非難ってどこソースよ
けものフレンズ 1639匹目
10:名無しさん 2018/01/14(日) 22:48:21.28 ID:HoMjT6pP0
15:名無しさん 2018/01/14(日) 22:52:00.79 ID:hoRdsjFX0
別にたつきがファンを信じてようが信じてまいが、天然でやってるのか狙ってやってるのか、それはどっちでもかまわなくて
ファンが喜ぶことをやってくれている、この事実がファンにとって大事なのだ
ファンが喜ぶことをやってくれている、この事実がファンにとって大事なのだ
17:名無しさん 2018/01/14(日) 22:53:10.64 ID:8ntICOPc0
>>15
だから信じてないって
だから信じてないって
26:名無しさん 2018/01/14(日) 22:59:45.03 ID:8cTXAwhn0
〜本日の舞台にて〜
客への質問「将来の夢」
↓
フェネ「アライさんは将来の夢とかある?」
アライ「ジャパリパークいちの大きな木になってみんなを見守ることなのだ」
大きな木で連想するのはあのお方
絶妙なコア圧力回避
客への質問「将来の夢」
↓
フェネ「アライさんは将来の夢とかある?」
アライ「ジャパリパークいちの大きな木になってみんなを見守ることなのだ」
大きな木で連想するのはあのお方
絶妙なコア圧力回避
32:名無しさん 2018/01/14(日) 23:01:23.19 ID:Lal/w7P60
>>26
普通に立つ木を想像した
普通に立つ木を想像した
33:名無しさん 2018/01/14(日) 23:01:44.56 ID:k77zc0bJ0
>>26
ちゃんさき絶対全て知ってるんだし、どうビス3人の符丁になっててもおかしくないな立つ木がw
ちゃんさき絶対全て知ってるんだし、どうビス3人の符丁になっててもおかしくないな立つ木がw
34:名無しさん 2018/01/14(日) 23:01:51.21 ID:81kwSOJK0
38:名無しさん 2018/01/14(日) 23:03:08.64 ID:iK8nf5iad
>>26
まぁここで大きな木は含みを感じる
まぁここで大きな木は含みを感じる
40:名無しさん 2018/01/14(日) 23:03:45.77 ID:HoMjT6pP0
41:名無しさん 2018/01/14(日) 23:03:53.04 ID:Hf/DPNYYM
声優イベントに詳しいひとに聞きたい
イベントでファンレターやグッズみたいな物の贈り物は可能ですかね?
入れる箱みたいなのが設置される?
一般的には飲食物と重たいものと液状のものはNGというのは知ってる
イベントでファンレターやグッズみたいな物の贈り物は可能ですかね?
入れる箱みたいなのが設置される?
一般的には飲食物と重たいものと液状のものはNGというのは知ってる
56:名無しさん 2018/01/14(日) 23:08:53.40 ID:l/TlF1Tl0
60:名無しさん 2018/01/14(日) 23:10:00.33 ID:NLWxH2oU0
63:名無しさん 2018/01/14(日) 23:10:40.60 ID:g8//WHZy0
>>41
素で書いてるっぽいから真面目なアドバイスするわ
とりあえず各イベントのページの注意事項を穴をあくほど読め
よっぽど小規模なイベントとかじゃない限り必ず書いてある
答えはイベントによって違う、前回のライブなら箱があったし、今回の舞台ならロビー預かり
モノはお手紙なんかが特に喜ばれると思う
素で書いてるっぽいから真面目なアドバイスするわ
とりあえず各イベントのページの注意事項を穴をあくほど読め
よっぽど小規模なイベントとかじゃない限り必ず書いてある
答えはイベントによって違う、前回のライブなら箱があったし、今回の舞台ならロビー預かり
モノはお手紙なんかが特に喜ばれると思う
64:名無しさん 2018/01/14(日) 23:11:24.84 ID:Bc4Dm/lp0
おざぴゅあも初日から「千秋楽まで毛がないように頑張ります」
とかぶっこんでるからね。
イグアナぶっこんだんだからたつきぶっこむくらい余裕だろ。
とかぶっこんでるからね。
イグアナぶっこんだんだからたつきぶっこむくらい余裕だろ。
65:名無しさん 2018/01/14(日) 23:12:24.11 ID:Hf/DPNYYM
70:名無しさん 2018/01/14(日) 23:15:17.17 ID:mX9rZyaH0
81:名無しさん 2018/01/14(日) 23:23:46.88 ID:l/TlF1Tl0
86:名無しさん 2018/01/14(日) 23:25:48.88 ID:NLWxH2oU0
>>64
怪我がないように じゃないのか…?
怪我がないように じゃないのか…?
89:名無しさん 2018/01/14(日) 23:26:47.82 ID:g8//WHZy0
90:名無しさん 2018/01/14(日) 23:28:35.81 ID:qWtq6Z3L0
92:名無しさん 2018/01/14(日) 23:30:11.89 ID:koV4w2S50
102:名無しさん 2018/01/14(日) 23:37:25.89 ID:81kwSOJK0
ここでグダグダ業者の相手をするよりも
Twitterアカウントで公式にずっと問い合わせ続けるほうが効果的なのかもしれん
怒り続けている人も減ってきたからな (公式もそれを狙ってるんだろうけど)
Twitterアカウントで公式にずっと問い合わせ続けるほうが効果的なのかもしれん
怒り続けている人も減ってきたからな (公式もそれを狙ってるんだろうけど)
104:名無しさん 2018/01/14(日) 23:39:14.15 ID:zA9phqWE0
107:名無しさん 2018/01/14(日) 23:40:36.16 ID:NLWxH2oU0
>>102
Kadokawa叩きが全盛だったころ
もうちょっと声を上げておけばよかったと反省してるよ
(絡んでくる信者が人格攻撃してくるからな)
スポンサーに言う方が効果的、みたいな人もいたけど
それはそれで
こちらは無駄でも公式関連に問いかけ続けようと思う
忘却を狙ってるのは感じるね
Kadokawa叩きが全盛だったころ
もうちょっと声を上げておけばよかったと反省してるよ
(絡んでくる信者が人格攻撃してくるからな)
スポンサーに言う方が効果的、みたいな人もいたけど
それはそれで
こちらは無駄でも公式関連に問いかけ続けようと思う
忘却を狙ってるのは感じるね
109:名無しさん 2018/01/14(日) 23:43:11.71 ID:Hf/DPNYYM
112:名無しさん 2018/01/14(日) 23:46:47.15 ID:zA9phqWE0
>>107
忘却って言ったってけもフレごと忘れられたら意味ないのにね
忘却って言ったってけもフレごと忘れられたら意味ないのにね
115:名無しさん 2018/01/14(日) 23:47:58.53 ID:008YsGk4a
>>102
効果的って言っても狙う効果なんかもう無いからなあ
効果的って言っても狙う効果なんかもう無いからなあ
118:名無しさん 2018/01/14(日) 23:50:36.66 ID:g8//WHZy0
120:名無しさん 2018/01/14(日) 23:51:23.69 ID:008YsGk4a
125:名無しさん 2018/01/14(日) 23:53:52.63 ID:WZJiVuTE0
このスレで吉崎観音が嫌いな人はどれくらいいるんだろうか?
俺はたつき降ろしたことでガチで嫌いになった
俺はたつき降ろしたことでガチで嫌いになった
128:名無しさん 2018/01/14(日) 23:55:13.42 ID:Hf/DPNYYM
129:名無しさん 2018/01/14(日) 23:55:14.30 ID:5IugwfSW0
>>120
つまり1期のかばんちゃんの冒険は聖書から外されたエノク書だったのか
つまり1期のかばんちゃんの冒険は聖書から外されたエノク書だったのか
131:名無しさん 2018/01/14(日) 23:57:36.13 ID:NO7KE+O60
>>129
けものフレンズにおける動物ファーストの理念を突き詰めるとアニメ1期は偽書になるという見方が存在する。
けものフレンズにおける動物ファーストの理念を突き詰めるとアニメ1期は偽書になるという見方が存在する。
132:名無しさん 2018/01/14(日) 23:58:10.29 ID:L284TwLB0
>>129
そんな装備で大丈夫か?
そんな装備で大丈夫か?
141:名無しさん 2018/01/15(月) 00:02:15.65 ID:OjEGtQMM0
NHK フェネックとキタキツネが
142:名無しさん 2018/01/15(月) 00:02:16.83 ID:x8daQpWP0
何でもいいけどヤオヨロズ外したら代替案求められるし疑惑の目に晒されるって誰か忠告ないし本人も考えなかったのかね
本人も売れてから飛びついたって見られるという自覚があっただろうに
やるならもっとうまくやれ
本人も売れてから飛びついたって見られるという自覚があっただろうに
やるならもっとうまくやれ
143:名無しさん 2018/01/15(月) 00:03:42.21 ID:BM4ZZyTX0
>>141
えっ、そのカップリング想像できない
えっ、そのカップリング想像できない
144:名無しさん 2018/01/15(月) 00:05:09.52 ID:Imm16uvk0
>>142
代替案は出たのではないかな
それがホラ情報と思しきA-1なのかサンライズなのかはたまた別のどこかなのかはわからんが
で、それが今回の騒動で巻き込まれることを避けた次の制作会社が突然降りた結果、騒動から吉崎観音を隠す理由がなくなって今の状況になったのではないか
代替案は出たのではないかな
それがホラ情報と思しきA-1なのかサンライズなのかはたまた別のどこかなのかはわからんが
で、それが今回の騒動で巻き込まれることを避けた次の制作会社が突然降りた結果、騒動から吉崎観音を隠す理由がなくなって今の状況になったのではないか
147:名無しさん 2018/01/15(月) 00:07:29.65 ID:Mu+r7eNu0
148:名無しさん 2018/01/15(月) 00:07:41.10 ID:x8daQpWP0
153:名無しさん 2018/01/15(月) 00:15:30.51 ID:Mo368I170
>>125
本人垢も公式もケロロ垢もすべてブロック済みです
本人垢も公式もケロロ垢もすべてブロック済みです
159:名無しさん 2018/01/15(月) 00:23:11.81 ID:OHUKCnN50
>>144
既に2期決定が発表されてたつき監督もファンもわくわく状態となれば
そこからの変更によってファンから向けられる視線のことを考えたら
先方(どこかしらんけど)さんもヤオヨロズの円満降板を
引き受ける条件にしててもおかしくないしねぇ
そこからの925だとしたらもうどったんばったんよね
総監督は裏で排除排除と血眼になる前に
たつき監督に話を通しておいた方がよかったかもね、あとファンにも
まぁ、冷奴大盛りなんだけどさ
既に2期決定が発表されてたつき監督もファンもわくわく状態となれば
そこからの変更によってファンから向けられる視線のことを考えたら
先方(どこかしらんけど)さんもヤオヨロズの円満降板を
引き受ける条件にしててもおかしくないしねぇ
そこからの925だとしたらもうどったんばったんよね
総監督は裏で排除排除と血眼になる前に
たつき監督に話を通しておいた方がよかったかもね、あとファンにも
まぁ、冷奴大盛りなんだけどさ
164:名無しさん 2018/01/15(月) 00:28:23.06 ID:rH3hWc+90
>>125
アニメが成功して浮かれていたのを見て当時は微笑ましく思ってたが、とんだクソ野郎だったと思い知った
アニメが成功して浮かれていたのを見て当時は微笑ましく思ってたが、とんだクソ野郎だったと思い知った
166:名無しさん 2018/01/15(月) 00:29:06.92 ID:9UeV/Y0V0
だからコアメンバーって誰と誰と誰なの?
167:名無しさん 2018/01/15(月) 00:29:31.51 ID:hCR5t1f8a
でもクリエイターって割とクズキャラでもやっていけるからねえ
無理に聖人の皮を被らず素でやってた方が良かったんじゃないか
無理に聖人の皮を被らず素でやってた方が良かったんじゃないか
172:名無しさん 2018/01/15(月) 00:31:38.91 ID:b4pD8O/E0
>>167
子供に良い顔したかったんだろうね
子供に良い顔したかったんだろうね
175:名無しさん 2018/01/15(月) 00:33:49.77 ID:dqWU5O7R0
吉崎はアニメ一期本放送の熱気を彼の言う「人気になる」とは思っていなかったのかな。
夏の再放送の際のツイートの意図がいまいちよくわからない。
夏の再放送の際のツイートの意図がいまいちよくわからない。
176:名無しさん 2018/01/15(月) 00:34:42.40 ID:laPwzqLG0
177:名無しさん 2018/01/15(月) 00:37:25.50 ID:Mu+r7eNu0
178:名無しさん 2018/01/15(月) 00:37:56.52 ID:GgaadaVdd
>>176
そうそう。堂々としていないのが一番まずい。あいつクズの癖に他人の目を気にする小心さも併せ持っているんでしょ。だから姑息に逃げ回っているのだと思われる
そうそう。堂々としていないのが一番まずい。あいつクズの癖に他人の目を気にする小心さも併せ持っているんでしょ。だから姑息に逃げ回っているのだと思われる
180:名無しさん 2018/01/15(月) 00:40:05.77 ID:b4pD8O/E0
>>175
それこそドラえもんクラスじゃないの
それこそドラえもんクラスじゃないの
184:名無しさん 2018/01/15(月) 00:42:17.90 ID:Mu+r7eNu0
>>175
ブームは嫌だったらしいしね
ブームは嫌だったらしいしね
188:名無しさん 2018/01/15(月) 00:44:34.01 ID:b0RBVjara
>>176
その通り
その通り
189:名無しさん 2018/01/15(月) 00:45:44.56 ID:F/qp+n5Ea
200:名無しさん 2018/01/15(月) 00:55:48.47 ID:Neq2QyGVa
>>166
コアってのは普通ひとつだけやで
コアってのは普通ひとつだけやで
209:名無しさん 2018/01/15(月) 01:01:40.00 ID:qXRWyHH/0
>>200
う、うちはオクタコアやし…。
う、うちはオクタコアやし…。
225:名無しさん 2018/01/15(月) 01:12:10.92 ID:9UeV/Y0V0
>>200
福原の言うコアメンバーに吉崎が入ってなかったのになんで吉崎をコアコア言ってんのかなって思って
福原の言うコアメンバーに吉崎が入ってなかったのになんで吉崎をコアコア言ってんのかなって思って
237:名無しさん 2018/01/15(月) 01:17:51.25 ID:hCR5t1f8a
あとコンセプトデザイン展でこんなのもあったね
>ここにあるサーバルちゃんのイラストは、いろんな絵がらで描かれているけど、ぜんぶ吉崎先生が描いたものなんだ。
わざわざ漫画版やアニメ版のサーバルまで吉崎絵主張していくスタイル
>ここにあるサーバルちゃんのイラストは、いろんな絵がらで描かれているけど、ぜんぶ吉崎先生が描いたものなんだ。
わざわざ漫画版やアニメ版のサーバルまで吉崎絵主張していくスタイル
241:名無しさん 2018/01/15(月) 01:20:07.60 ID:20r2L4p50
>>237
怪しい宗教家に洗脳されてる可能性すらある
怪しい宗教家に洗脳されてる可能性すらある
243:名無しさん 2018/01/15(月) 01:22:44.91 ID:GgaadaVdd
244:名無しさん 2018/01/15(月) 01:23:38.74 ID:Tc+KlPXX0
>>200
要塞ヴァリスとデッドエンドとメタルスレイヴとエニグマとビッグコアmk2とビッグコアmk3とビーコンとディスラプトとトリプルコアとデスダブルとブラッディーゲートとビッグコアmk4とカバードコアmk2とキーパーズコアと
エレファントギアdisってんじゃねえぞ
要塞ヴァリスとデッドエンドとメタルスレイヴとエニグマとビッグコアmk2とビッグコアmk3とビーコンとディスラプトとトリプルコアとデスダブルとブラッディーゲートとビッグコアmk4とカバードコアmk2とキーパーズコアと
エレファントギアdisってんじゃねえぞ
248:名無しさん 2018/01/15(月) 01:27:25.10 ID:hCR5t1f8a
だいたい吉崎観音が絵を描くことが肝のIPをよく100年続けようと思ったもんだ
不老不死かよ
不老不死かよ
252:名無しさん 2018/01/15(月) 01:30:05.21 ID:b4pD8O/E0
>>248
ライフスペース事件みたいな感じで生き続けるよ
ライフスペース事件みたいな感じで生き続けるよ
255:名無しさん 2018/01/15(月) 01:30:41.13 ID:6mwnG8cQ0
257:名無しさん 2018/01/15(月) 01:33:19.50 ID:20r2L4p50
258:名無しさん 2018/01/15(月) 01:33:21.67 ID:Tc+KlPXX0
>>248
結構真剣にもう少し時間たって金かけて専用のAI作ればできるかもしれない
結構真剣にもう少し時間たって金かけて専用のAI作ればできるかもしれない
288:名無しさん 2018/01/15(月) 02:04:23.83 ID:OHUKCnN50
KADOKAWA内部にいてもけもフレに関われてなければのけもので負け組扱いと考えれば
ぶち壊し目的でザキミーネ総監督によからぬコトを吹き込んだのが居てもおかしくはないが
それだと、専務が出てきて問題が解決しないのもおかしいわな
先に外側に手回し&空手形切りまくったのがいるか…
わからん、ぜんぜんわからん
冷奴にすらならんな、これは
ぶち壊し目的でザキミーネ総監督によからぬコトを吹き込んだのが居てもおかしくはないが
それだと、専務が出てきて問題が解決しないのもおかしいわな
先に外側に手回し&空手形切りまくったのがいるか…
わからん、ぜんぜんわからん
冷奴にすらならんな、これは
290:名無しさん 2018/01/15(月) 02:06:52.92 ID:GgaadaVdd
>>288
まあ、奸臣の吹き込んだ認識が総監督の中で固定化すれば、それもないとは言えない
まあ、奸臣の吹き込んだ認識が総監督の中で固定化すれば、それもないとは言えない
293:名無しさん 2018/01/15(月) 02:09:21.87 ID:1B2M7KVKa
ところで小野さきが舞台のアドリブでたつきを思わせるような事言ったらしいね
おざぴゅあもなんかマイルカちゃんやりたいとかアイコンに立ってる木やたら使ってたりと、なんか思わせ振りだったがどうビスは本心はたつきイズベストなんかな
マーゲイとかたつき批判してたけど内紛起こってないと良いが
おざぴゅあもなんかマイルカちゃんやりたいとかアイコンに立ってる木やたら使ってたりと、なんか思わせ振りだったがどうビスは本心はたつきイズベストなんかな
マーゲイとかたつき批判してたけど内紛起こってないと良いが
294:名無しさん 2018/01/15(月) 02:09:29.45 ID:bo8le3EZd
295:名無しさん 2018/01/15(月) 02:09:35.10 ID:ToDr5lnT0
>>288
井上専務でも手に負えないってことは
親会社カドカワの偉い人がなんかからんでいるのだろう
たつき監督のツイートにも「KADOKAWA」ではなく「ざっとカドカワ方面」って
あえてカタカナ表記しているから
井上専務でも手に負えないってことは
親会社カドカワの偉い人がなんかからんでいるのだろう
たつき監督のツイートにも「KADOKAWA」ではなく「ざっとカドカワ方面」って
あえてカタカナ表記しているから
297:名無しさん 2018/01/15(月) 02:13:50.40 ID:54pK+tyo0
>>293
マーゲイがたつき監督非難ってどこソースよ
マーゲイがたつき監督非難ってどこソースよ
299:名無しさん 2018/01/15(月) 02:14:11.34 ID:ErHAwGsn0
>>293
マーゲイ「ちーがーうーだーろーこのハゲー!」
マーゲイ「ちーがーうーだーろーこのハゲー!」
305:名無しさん 2018/01/15(月) 02:16:24.60 ID:1B2M7KVKa
>>297
925ん時トイレになぞらえて「たつきが言わなきゃバレなかったのに」的な事ツイートしてたやん
925ん時トイレになぞらえて「たつきが言わなきゃバレなかったのに」的な事ツイートしてたやん
306:名無しさん 2018/01/15(月) 02:16:50.35 ID:Mu+r7eNu0
舞台なんてコア崎先生の手の内じゃん
声優も泥舟から逃げればいいのに
声優も泥舟から逃げればいいのに
307:名無しさん 2018/01/15(月) 02:19:15.43 ID:54pK+tyo0
>>305
俺フォローしてないから見てないんだ。
どんなのか分からないからなんとも言えないけど、
たつき監督が呟かなくともいずれバレてたし少し寿命が延びただけ。
そもそも悪いのは一番の功労者を下ろした奴だし。
俺フォローしてないから見てないんだ。
どんなのか分からないからなんとも言えないけど、
たつき監督が呟かなくともいずれバレてたし少し寿命が延びただけ。
そもそも悪いのは一番の功労者を下ろした奴だし。
308:名無しさん 2018/01/15(月) 02:21:45.72 ID:ntPHVD4S0
>>305
あれはねー
大人的には黙って死んでほしかったんだろうなぁ皆
悲しくはなったよね
でもまぁ声優にも生活あるし人気出てきて乗っかるぞってタイミングで事故られたらキレたくもなるだろうしそこまで深く気にしないことにしてる
あれはねー
大人的には黙って死んでほしかったんだろうなぁ皆
悲しくはなったよね
でもまぁ声優にも生活あるし人気出てきて乗っかるぞってタイミングで事故られたらキレたくもなるだろうしそこまで深く気にしないことにしてる
311:名無しさん 2018/01/15(月) 02:22:26.88 ID:tuBWcUzp0
312:名無しさん 2018/01/15(月) 02:23:11.82 ID:BINmjT3y0
313:名無しさん 2018/01/15(月) 02:23:28.29 ID:+CMrE4Wda
>>305
畜生かよ
畜生かよ
318:名無しさん 2018/01/15(月) 02:25:57.82 ID:RDCiYpRna
それじゃなくない?
出したモノは戻せない 出てしまったモノは流すしかない トイレの話です
みたいなツイートだった気がするけど
出したモノは戻せない 出てしまったモノは流すしかない トイレの話です
みたいなツイートだった気がするけど
319:名無しさん 2018/01/15(月) 02:26:35.97 ID:ntPHVD4S0
321:名無しさん 2018/01/15(月) 02:27:11.04 ID:OHUKCnN50
マーゲイのは(ツイート)流しちゃったら一度もう取り消せないよって感じだったし
慎重論というか何で今?って戸惑いの表れだったように見受けられたな
慎重論というか何で今?って戸惑いの表れだったように見受けられたな
322:名無しさん 2018/01/15(月) 02:27:18.21 ID:F/qp+n5Ea
324:名無しさん 2018/01/15(月) 02:28:03.87 ID:+CMrE4Wda
>>319
ブシロ社長と同類か
ブシロ社長と同類か
325:名無しさん 2018/01/15(月) 02:29:36.15 ID:RDCiYpRna
>>321
単純に考えて祭の直前だったから控えて欲しかったという話だと当時思った
単純に考えて祭の直前だったから控えて欲しかったという話だと当時思った
329:名無しさん 2018/01/15(月) 02:30:23.65 ID:99D56/a50
>>293
将来の夢は大きな木にになってパークを見守ることなのだー!って台詞?幼女に夢を聞いた後だったし、へんな含みは感じない純粋な言い回しだったよ
将来の夢は大きな木にになってパークを見守ることなのだー!って台詞?幼女に夢を聞いた後だったし、へんな含みは感じない純粋な言い回しだったよ
330:名無しさん 2018/01/15(月) 02:30:50.44 ID:dqWU5O7R0
実際役者は925をたつきがばらしてなければ食い扶持はもっと多かったろうから
仮にたつきが言わなきゃよかったのニュアンスで言っていたとしても
彼ら自身の意見としていうに足る動機はあるわな。
自分の生活犠牲にしてまでたつきに肩入れする義務はないわけだし。
仮にたつきが言わなきゃよかったのニュアンスで言っていたとしても
彼ら自身の意見としていうに足る動機はあるわな。
自分の生活犠牲にしてまでたつきに肩入れする義務はないわけだし。
337:名無しさん 2018/01/15(月) 02:33:27.17 ID:1B2M7KVKa
338:名無しさん 2018/01/15(月) 02:33:32.84 ID:Mu+r7eNu0
>>319
うわったかが声優のくせにそれは何目線なんだ
うわったかが声優のくせにそれは何目線なんだ
353:名無しさん 2018/01/15(月) 02:42:14.99 ID:LPF71ogV0
声優陣も降板の事実を知っていて二期発表まで黙るつもりだったならともかく
925以後も知らずにイベントなどでたつき監督を応援するような発言してたら騒動はさらに炎上してただろう
オーイシマサヨシレベルの人材が知らなかったんだから木っ端の声優らが知っていたとは思えないが
925以後も知らずにイベントなどでたつき監督を応援するような発言してたら騒動はさらに炎上してただろう
オーイシマサヨシレベルの人材が知らなかったんだから木っ端の声優らが知っていたとは思えないが
355:名無しさん 2018/01/15(月) 02:43:10.86 ID:GgaadaVdd
条件絞って検索したがそれらしいツイートは見かけないので、これは消したんじゃないかな
362:名無しさん 2018/01/15(月) 02:46:09.62 ID:1B2M7KVKa
376:名無しさん 2018/01/15(月) 02:53:03.09 ID:tuBWcUzp0
389:名無しさん 2018/01/15(月) 02:59:14.43 ID:aeebJs1E0
392:名無しさん 2018/01/15(月) 02:59:41.37 ID:yTVFAal0r
こんな時期に騒ぎにして欲しくなかった!
→じゃあ降板を宣告する時期を調整すればよかったのです
あんな形で発表されたくなかった!
→じゃあ相手が笑って卒業できるように降板の話を通すべきだったのです
客に説明できる体制を整えた上で降板の話を進めるべきだったのです
自分たちの都合で切って、金のつながりもなくなった相手に向かって
都合よく動いてもらおうとする、あまつさえそれが叶わないからと文句を言う筋合いなどないです
→じゃあ降板を宣告する時期を調整すればよかったのです
あんな形で発表されたくなかった!
→じゃあ相手が笑って卒業できるように降板の話を通すべきだったのです
客に説明できる体制を整えた上で降板の話を進めるべきだったのです
自分たちの都合で切って、金のつながりもなくなった相手に向かって
都合よく動いてもらおうとする、あまつさえそれが叶わないからと文句を言う筋合いなどないです
403:名無しさん 2018/01/15(月) 03:03:33.44 ID:99D56/a50
じゃあ12話でプレーリーがプレーリー式挨拶を全員にしたのかどうかの議論をしよう!
406:名無しさん 2018/01/15(月) 03:04:47.30 ID:d0obNcxn0
>>376
お前らにとって角川は敵なの被害者なのどっちなの
当初は角川が利益と利権のためにたつきを切り捨てた敵って感じだったけど
吉崎が嫉妬でたつきとの仕事拒否して、角川は利益逸失した被害者ってスタンスなんじゃないの
180°方針転換したせいで自分でも主張がわからなくなってないか
てか当時角川を叩いてた自分のツイート読み返してこいよって
今の意見とどれだけ矛盾したこと書いてるか実感できるだろうから
お前らにとって角川は敵なの被害者なのどっちなの
当初は角川が利益と利権のためにたつきを切り捨てた敵って感じだったけど
吉崎が嫉妬でたつきとの仕事拒否して、角川は利益逸失した被害者ってスタンスなんじゃないの
180°方針転換したせいで自分でも主張がわからなくなってないか
てか当時角川を叩いてた自分のツイート読み返してこいよって
今の意見とどれだけ矛盾したこと書いてるか実感できるだろうから
408:名無しさん 2018/01/15(月) 03:06:13.27 ID:laPwzqLG0
>>406
もしかして一人で話してない?
もしかして一人で話してない?
412:名無しさん 2018/01/15(月) 03:06:53.93 ID:b4pD8O/E0
413:名無しさん 2018/01/15(月) 03:06:59.44 ID:ntPHVD4S0
>>392
結局ここに行きつく
>>389
9.25からこっちのことは脳に刻まれてトラウマレベルだから・・・
>>403
スナネコは穴掘りつながりでされたことだろう
ツチノコは真っ赤になってあわてて引きはがすんだ・・・
ビーバーも俺っち以外とあんまりあいさつしてほしくないっすって言いだしちゃってもう大変だといいなぁ
結局ここに行きつく
>>389
9.25からこっちのことは脳に刻まれてトラウマレベルだから・・・
>>403
スナネコは穴掘りつながりでされたことだろう
ツチノコは真っ赤になってあわてて引きはがすんだ・・・
ビーバーも俺っち以外とあんまりあいさつしてほしくないっすって言いだしちゃってもう大変だといいなぁ
415:名無しさん 2018/01/15(月) 03:07:39.98 ID:Tc+KlPXX0
417:名無しさん 2018/01/15(月) 03:08:17.05 ID:HU3RKEyh0
418:名無しさん 2018/01/15(月) 03:08:37.72 ID:99D56/a50
>>403
とりあえず博士とヘラジカとキタキツネとタイリクオオカミあたりはプレーリーとちゅーしてるところが想像できないのであります!!
とりあえず博士とヘラジカとキタキツネとタイリクオオカミあたりはプレーリーとちゅーしてるところが想像できないのであります!!
423:名無しさん 2018/01/15(月) 03:11:01.47 ID:d0obNcxn0
426:名無しさん 2018/01/15(月) 03:13:25.76 ID:Tc+KlPXX0
432:名無しさん 2018/01/15(月) 03:15:19.26 ID:g0k0DYo3a
>>423
田辺さんを切ったのは委員会
田辺さんを切ったのは委員会
439:名無しさん 2018/01/15(月) 03:17:14.91 ID:d0obNcxn0
441:名無しさん 2018/01/15(月) 03:18:43.17 ID:KKCs3TMRa
>>415
>>417
今すごいダブスタを見た
吉崎コア説そのものじゃなくコア説の中の妄想激しい部分にだけ突っ込み入れただけで
100%業者か擁護派認定食らうくらい二元論でしか見てないやつばっかなのによくそんなこと言えるな
敵か味方かでしか見てないのはコア派の人たちでしょ
>>417
今すごいダブスタを見た
吉崎コア説そのものじゃなくコア説の中の妄想激しい部分にだけ突っ込み入れただけで
100%業者か擁護派認定食らうくらい二元論でしか見てないやつばっかなのによくそんなこと言えるな
敵か味方かでしか見てないのはコア派の人たちでしょ
444:名無しさん 2018/01/15(月) 03:22:04.36 ID:Tc+KlPXX0
448:名無しさん 2018/01/15(月) 03:24:57.48 ID:WPUPhJg90
450:名無しさん 2018/01/15(月) 03:27:13.96 ID:KKCs3TMRa
451:名無しさん 2018/01/15(月) 03:27:14.51 ID:+CMrE4Wda
453:名無しさん 2018/01/15(月) 03:27:32.82 ID:g0k0DYo3a
>>439
そもそも田辺さんは脚本として呼ばさせ。
しかしヤオヨロズの方法では田辺さんは仲介役とテキスト化作業くらいしかやる事がなかった。
これは委員会の実態だが、そうなった以上は仕方がない。
田辺さんは本来ちゃんとした脚本家なので2期まで補助作業を引き受けることは出来ないから降りた。
また1期も脚本は書いてないので脚本クレジットは外すことにした。
しかし委員会は脚本補助などの名義でクレジットしてあげる選択はなぜかしなかったので切ったように見えてしまう。
て所かな。
そもそも田辺さんは脚本として呼ばさせ。
しかしヤオヨロズの方法では田辺さんは仲介役とテキスト化作業くらいしかやる事がなかった。
これは委員会の実態だが、そうなった以上は仕方がない。
田辺さんは本来ちゃんとした脚本家なので2期まで補助作業を引き受けることは出来ないから降りた。
また1期も脚本は書いてないので脚本クレジットは外すことにした。
しかし委員会は脚本補助などの名義でクレジットしてあげる選択はなぜかしなかったので切ったように見えてしまう。
て所かな。
454:名無しさん 2018/01/15(月) 03:28:18.71 ID:d0obNcxn0
>>441
こいつらのは二元論じゃなくて、たつき=正義、の一元論なんだよなぁ
たつきは一クリエーターだし、面白い作品さえクリエートしてればそれだけで仕事をしたといえるし非はないと俺も思う(ファンネル飛ばしたのは別件)
だけどさぁ・・・、目に見える「カドカワの内部抗争だー」、「吉崎の嫉妬だー」ってのに飛びついてるのはどこのどなたなんですかね
こいつらのは二元論じゃなくて、たつき=正義、の一元論なんだよなぁ
たつきは一クリエーターだし、面白い作品さえクリエートしてればそれだけで仕事をしたといえるし非はないと俺も思う(ファンネル飛ばしたのは別件)
だけどさぁ・・・、目に見える「カドカワの内部抗争だー」、「吉崎の嫉妬だー」ってのに飛びついてるのはどこのどなたなんですかね
460:名無しさん 2018/01/15(月) 03:35:16.14 ID:P2jfvELla
>>453
再放送見ても7話まで田辺さんで8話以降がたつきになってる
お客さんのリアクションと最終話前に二期オファー来てたから話を大分改変したのかもしれない
これが総監督に伝わっていなかったので田辺さん経由の自分のアイデアが無視されたと感じ 情報共有がされていないという話になったのが田辺さんきっかけ説らしい
再放送見ても7話まで田辺さんで8話以降がたつきになってる
お客さんのリアクションと最終話前に二期オファー来てたから話を大分改変したのかもしれない
これが総監督に伝わっていなかったので田辺さん経由の自分のアイデアが無視されたと感じ 情報共有がされていないという話になったのが田辺さんきっかけ説らしい
463:名無しさん 2018/01/15(月) 03:37:26.53 ID:d0obNcxn0
>>453
>また1期も脚本は書いてないので脚本クレジットは外すことにした。
ここの「必要性」「動機」を考えてみたことある?正すにしても理由がないと、ちょっとした騒動起こしてまでやらないよね
そして、その降板は田辺が納得づくだったと思う?スペシャルバイザー的な枠も用意してもらえず、騒動起きてもフォローもしなかったあの状況で?
>また1期も脚本は書いてないので脚本クレジットは外すことにした。
ここの「必要性」「動機」を考えてみたことある?正すにしても理由がないと、ちょっとした騒動起こしてまでやらないよね
そして、その降板は田辺が納得づくだったと思う?スペシャルバイザー的な枠も用意してもらえず、騒動起きてもフォローもしなかったあの状況で?
464:名無しさん 2018/01/15(月) 03:37:27.39 ID:QWtK6DMYa
吉崎暴走説って「そのように仮定するといくつかの事実が説明できる」ぐらいにしか見えないんだけど、なんでこんなに支持する人多いの?
466:名無しさん 2018/01/15(月) 03:39:11.31 ID:ntPHVD4S0
468:名無しさん 2018/01/15(月) 03:40:22.83 ID:7J3CFgJyp
>>464
対立煽りでアフィがおいしい
対立煽りでアフィがおいしい
469:名無しさん 2018/01/15(月) 03:41:22.31 ID:LfGy/QnF0
>>464
・騒動初期から例の記事は出てた
・吉崎先生は良い人だ(※1)したつきと仲が良い(※2)からガセだと思われていた
・降板の原因が吉崎でなかったとしても現在の総監督としての吉崎はおかしい→※1の否定
・たつきと吉崎が相互フォローを外した(たつきからのブロックの可能性が高い)→※2の否定
・3ヶ月経ち多くの人が例の記事を信じるようになった現在も削除されてない
・騒動初期から例の記事は出てた
・吉崎先生は良い人だ(※1)したつきと仲が良い(※2)からガセだと思われていた
・降板の原因が吉崎でなかったとしても現在の総監督としての吉崎はおかしい→※1の否定
・たつきと吉崎が相互フォローを外した(たつきからのブロックの可能性が高い)→※2の否定
・3ヶ月経ち多くの人が例の記事を信じるようになった現在も削除されてない
473:名無しさん 2018/01/15(月) 03:44:09.09 ID:g0k0DYo3a
477:名無しさん 2018/01/15(月) 03:48:32.30 ID:BmY7mPIt0
>>464
ざっくりKADOKAWA方面からのお給料でそ
ざっくりKADOKAWA方面からのお給料でそ
478:名無しさん 2018/01/15(月) 03:49:02.88 ID:aeebJs1E0
いつも気になるんだが、天動説って別に間違ってないよね
地球が自転してるってことは太陽が地球のまわりを回ってると言ってもいいわけだし、視点の違いにすぎないのでは
地球が自転してるってことは太陽が地球のまわりを回ってると言ってもいいわけだし、視点の違いにすぎないのでは
480:名無しさん 2018/01/15(月) 03:49:58.77 ID:BmY7mPIt0
なんかもうアニメ業界ぐ嫌いに成りました
482:名無しさん 2018/01/15(月) 03:50:55.20 ID:QWtK6DMYa
>>469
「たつきが吉崎をブロックしたから仲悪いに違いない、したがってデイリーニュースオンラインのガセ扱いを撤回して信じることにする」ということなら、尚更あんまり同意できないなあ
「そういう考えもあるかもね」ぐらいの気持ちにはなるがここまで支持される理由は依然わからん
「たつきが吉崎をブロックしたから仲悪いに違いない、したがってデイリーニュースオンラインのガセ扱いを撤回して信じることにする」ということなら、尚更あんまり同意できないなあ
「そういう考えもあるかもね」ぐらいの気持ちにはなるがここまで支持される理由は依然わからん
483:名無しさん (スップ Sdff-+j3v [1.72.7.157 [上級国民]]) 2018/01/15(月) 03:51:26.86 ID:P66hxD3jd
>>473
ああいうクレジットはファンに向けての説明みたいなもんだから書いてないのに書いたかのように扱うと混乱を招きかねないわけ
たとえば田辺ファンがけもフレを見て「これほんとに田辺の書いた脚本?」ってなるのを防ぐ意味合いもあるんだよ
そういう意味では脚本補助だのみたいなどう関わったのかも曖昧で適当なクレジットなんて余計できるわけがない
補助ってなんだよ結局どう関ったんだよって無駄に混乱させるだけ
そもそもクレジットに載ることこそ全てでそうじゃなきゃ仕事した意味も価値もない、なんて事実はないんだから外野が勝手にのけものだ可愛そうだって騒ぐことがもうずれてんだよね
ああいうクレジットはファンに向けての説明みたいなもんだから書いてないのに書いたかのように扱うと混乱を招きかねないわけ
たとえば田辺ファンがけもフレを見て「これほんとに田辺の書いた脚本?」ってなるのを防ぐ意味合いもあるんだよ
そういう意味では脚本補助だのみたいなどう関わったのかも曖昧で適当なクレジットなんて余計できるわけがない
補助ってなんだよ結局どう関ったんだよって無駄に混乱させるだけ
そもそもクレジットに載ることこそ全てでそうじゃなきゃ仕事した意味も価値もない、なんて事実はないんだから外野が勝手にのけものだ可愛そうだって騒ぐことがもうずれてんだよね
485:名無しさん 2018/01/15(月) 03:53:16.03 ID:LfGy/QnF0
488:名無しさん 2018/01/15(月) 03:54:34.00 ID:d0obNcxn0
>>473
違うよ
「実態を正すため」が公式発表だったけれど、なんでわざわざ正そうと思ったんだろう?って
もう寝るんで全部話すけど
田辺降板はたつきを全面に押し出した「たつきファースト」の体制をつくるため(あるいは、結果的にそうなってしまった)
吉崎からしてみれば「たつきファースト」のためにアプリ時代からの戦友追い出すってことになる、これを許容できなくたって仕方がない
要は製作委員会がお金のために田辺を追放して、「お金は二の次」な吉崎が反発した
福原はたつきを持ち上げようと色々やっただろうけど、少なくともたつきはすごい作品を作っただけだから非はない
って状況なら、インタビューの内容ともガッチリハマるし、他の状況と矛盾もない気がするけどね
違うよ
「実態を正すため」が公式発表だったけれど、なんでわざわざ正そうと思ったんだろう?って
もう寝るんで全部話すけど
田辺降板はたつきを全面に押し出した「たつきファースト」の体制をつくるため(あるいは、結果的にそうなってしまった)
吉崎からしてみれば「たつきファースト」のためにアプリ時代からの戦友追い出すってことになる、これを許容できなくたって仕方がない
要は製作委員会がお金のために田辺を追放して、「お金は二の次」な吉崎が反発した
福原はたつきを持ち上げようと色々やっただろうけど、少なくともたつきはすごい作品を作っただけだから非はない
って状況なら、インタビューの内容ともガッチリハマるし、他の状況と矛盾もない気がするけどね
493:名無しさん 2018/01/15(月) 03:56:30.88 ID:ntPHVD4S0
494:名無しさん 2018/01/15(月) 03:56:32.13 ID:F/qp+n5Ea
>>482
定番のこのまとめ貼っとく
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/02(火) 21:08:40.25 ID:zcxmFkV80
当初はKADOKAWAやら委員会やらの会社の内部のもめ事が元凶だと考えられていた。
ところが井上専務や川上が出張ってもダメだったので
KADOKAWA内部の問題ではなさそうだと思われ始めた。
さらに委員会としてはたつきの方が金になると認識していた、という細谷の発言を受けて
委員会が元凶というわけでもなさそうだと思われ始めた。
このように当初の仮説が何やら怪しくなってきたため、
改めて可能性の低いものを取り除き、消去法で元凶の疑いがあるものを探っていった結果、
なんと吉崎先生が残ってしまった。
そこで吉崎先生が黒幕だと仮定して色々考えてみると、
どうにも辻褄の合う話が多く、疑惑がどんどん膨らんでいった。
そんな疑惑が詰まった風船に対して、
針のひと刺しとして、今回のフォロー外し事件が起こってしまい、
ユーザーが大爆発してしまった。
というのが大体の流れ。
まあ少なくとも吉崎先生は何らかの釈明をする必要があるわな。
定番のこのまとめ貼っとく
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/02(火) 21:08:40.25 ID:zcxmFkV80
当初はKADOKAWAやら委員会やらの会社の内部のもめ事が元凶だと考えられていた。
ところが井上専務や川上が出張ってもダメだったので
KADOKAWA内部の問題ではなさそうだと思われ始めた。
さらに委員会としてはたつきの方が金になると認識していた、という細谷の発言を受けて
委員会が元凶というわけでもなさそうだと思われ始めた。
このように当初の仮説が何やら怪しくなってきたため、
改めて可能性の低いものを取り除き、消去法で元凶の疑いがあるものを探っていった結果、
なんと吉崎先生が残ってしまった。
そこで吉崎先生が黒幕だと仮定して色々考えてみると、
どうにも辻褄の合う話が多く、疑惑がどんどん膨らんでいった。
そんな疑惑が詰まった風船に対して、
針のひと刺しとして、今回のフォロー外し事件が起こってしまい、
ユーザーが大爆発してしまった。
というのが大体の流れ。
まあ少なくとも吉崎先生は何らかの釈明をする必要があるわな。
495:名無しさん 2018/01/15(月) 03:56:47.26 ID:y0+cZgOBM
496:名無しさん 2018/01/15(月) 03:57:45.10 ID:aeebJs1E0
497:名無しさん 2018/01/15(月) 03:57:54.75 ID:saqKkv2Ma
498:名無しさん 2018/01/15(月) 03:58:42.76 ID:d0obNcxn0
505:名無しさん 2018/01/15(月) 04:01:25.26 ID:d0obNcxn0
>>496
まとめ役としての役割は果たしたにせよ、ほとんどの脚本はたつきと吉崎だろうし、たつきをクレジットするのが「実態に即してる」と思うよ
で?
>>497
どこが矛盾してるのかよくわからないけど
それをいうなら「ヤオヨロズから降りました」を誰もが無視してるよね
まとめ役としての役割は果たしたにせよ、ほとんどの脚本はたつきと吉崎だろうし、たつきをクレジットするのが「実態に即してる」と思うよ
で?
>>497
どこが矛盾してるのかよくわからないけど
それをいうなら「ヤオヨロズから降りました」を誰もが無視してるよね
507:名無しさん 2018/01/15(月) 04:02:45.39 ID:WcRlSbk+a
>>478
それは天動説の成り立ちが違う
初期の教会派の主張は平面の大地で空が東から西に移動する現象だから公転の概念すらない
地球も球体であり天体の一部ではないかと考えられてから成立した地動説とは歴史からして違う
それは天動説の成り立ちが違う
初期の教会派の主張は平面の大地で空が東から西に移動する現象だから公転の概念すらない
地球も球体であり天体の一部ではないかと考えられてから成立した地動説とは歴史からして違う
510:名無しさん 2018/01/15(月) 04:05:42.75 ID:aeebJs1E0
515:名無しさん 2018/01/15(月) 04:07:43.63 ID:d0obNcxn0
516:名無しさん 2018/01/15(月) 04:08:32.09 ID:aeebJs1E0
521:名無しさん 2018/01/15(月) 04:14:23.06 ID:aeebJs1E0
>>515
地動説のほうがシンプルなモデルであることには同意するけど、天動説が間違っているというわけじゃないよなって疑問だったんだ
回転運動ということなら地球の自転は地球が中心だし、公転も地球と太陽の間を中心とする楕円軌道だからどこを原点としようが正しく記述できるわけで
地動説のほうがシンプルなモデルであることには同意するけど、天動説が間違っているというわけじゃないよなって疑問だったんだ
回転運動ということなら地球の自転は地球が中心だし、公転も地球と太陽の間を中心とする楕円軌道だからどこを原点としようが正しく記述できるわけで
523:名無しさん 2018/01/15(月) 04:16:24.90 ID:xE6745pS0
526:名無しさん 2018/01/15(月) 04:20:04.06 ID:aeebJs1E0
531:名無しさん 2018/01/15(月) 04:25:12.70 ID:d0obNcxn0
>>526
この世にきっとあるかもしれない、「運動エネルギーを一切持たない静止した空間」から太陽系を見たとき、動いてるのは誰でしょうか
この世にきっとあるかもしれない、「運動エネルギーを一切持たない静止した空間」から太陽系を見たとき、動いてるのは誰でしょうか
535:名無しさん 2018/01/15(月) 04:30:30.78 ID:aeebJs1E0
>>530
複雑になるだけで、それでも正確に描けるなら間違ってるとは言えないんじゃないのって思うんだが
>>531
誰から見て「静止した空間」かによる
地上から見れば地球が中心だし、太陽から見れば太陽が中心だし、銀河系の他の星から見れば地球も太陽もフラフラ動いてる
複雑になるだけで、それでも正確に描けるなら間違ってるとは言えないんじゃないのって思うんだが
>>531
誰から見て「静止した空間」かによる
地上から見れば地球が中心だし、太陽から見れば太陽が中心だし、銀河系の他の星から見れば地球も太陽もフラフラ動いてる
536:名無しさん 2018/01/15(月) 04:33:04.20 ID:fnwuPeGh0
537:名無しさん 2018/01/15(月) 04:34:11.60 ID:aeebJs1E0
単純に教えてくれ
地動説は
A 間違っている(天体の運行を正確に記述することがどう頑張ってもできない)
B 間違っていないが複雑なので採用されない(頑張れば正確に記述することも不可能ではない)
どっちなのだ?
地動説は
A 間違っている(天体の運行を正確に記述することがどう頑張ってもできない)
B 間違っていないが複雑なので採用されない(頑張れば正確に記述することも不可能ではない)
どっちなのだ?
539:名無しさん 2018/01/15(月) 04:36:23.08 ID:aeebJs1E0
540:名無しさん 2018/01/15(月) 04:37:44.96 ID:d0obNcxn0
542:名無しさん 2018/01/15(月) 04:45:24.79 ID:xE6745pS0
>>535
複雑な動きを地球から観測して描くだけならできるけど
じゃあ地動説の加減速したり方向転換してる天体はエンジンもハンドルもブレーキも積んでないのにどんな推進力を得てるのか
太陽系に置いては、太陽を中心に回ってるのは引力と遠心力の二つで説明できるけど
誰から見てとかじゃなくて
あなたが地球にいようが、月にいようが、太陽にいようが、太陽系外にいようが、地球は太陽を中心として周回してるってのが地動説
複雑な動きを地球から観測して描くだけならできるけど
じゃあ地動説の加減速したり方向転換してる天体はエンジンもハンドルもブレーキも積んでないのにどんな推進力を得てるのか
太陽系に置いては、太陽を中心に回ってるのは引力と遠心力の二つで説明できるけど
誰から見てとかじゃなくて
あなたが地球にいようが、月にいようが、太陽にいようが、太陽系外にいようが、地球は太陽を中心として周回してるってのが地動説
547:名無しさん 2018/01/15(月) 04:55:00.04 ID:fnwuPeGh0
>>535(詳しくは科学史論を学べ 万有引力で検索してみるのも可)
「プトレマイオスの天動説」というのは
2世紀当時の膨大な観測データと矛盾しない整然とした理論に基づく天体運動の記述理論であって
現代的感覚と照らしても十分科学「的」といえるもので また精度についても十分だった
地動説そのものは昔(少なくとも古代ギリシャ)からある考え方のひとつだが
中世欧州においては宗教的理由も含めて否定されていた
コペルニクス→ケプラー→ニュートン(万有引力の法則)ときて
やっと極めてシンプルな理論で かつ過去最高程度の精度で記述できるようになって広まった
物体の運動そのものは相対的(視点をどこに置いても記述できる)とされてて
アインシュタインがさらに厳密に記述する方法を構築した(相対性理論)
「プトレマイオスの天動説」というのは
2世紀当時の膨大な観測データと矛盾しない整然とした理論に基づく天体運動の記述理論であって
現代的感覚と照らしても十分科学「的」といえるもので また精度についても十分だった
地動説そのものは昔(少なくとも古代ギリシャ)からある考え方のひとつだが
中世欧州においては宗教的理由も含めて否定されていた
コペルニクス→ケプラー→ニュートン(万有引力の法則)ときて
やっと極めてシンプルな理論で かつ過去最高程度の精度で記述できるようになって広まった
物体の運動そのものは相対的(視点をどこに置いても記述できる)とされてて
アインシュタインがさらに厳密に記述する方法を構築した(相対性理論)
549:名無しさん 2018/01/15(月) 05:03:47.84 ID:fnwuPeGh0
>>537
Bですね
(あと天文についてきちんと学べば地動説もそれなりに複雑な式で記述されていることが分かる)
「万有引力の法則とニュートン運動方程式に基づく天体運動の記述」
という観点だと基点となる式は極めてシンプルで
それらを次々と展開していくことで各天体の運動を極めて正確に記述可能である
まぁ3体問題とか色々あるわけだが…
Bですね
(あと天文についてきちんと学べば地動説もそれなりに複雑な式で記述されていることが分かる)
「万有引力の法則とニュートン運動方程式に基づく天体運動の記述」
という観点だと基点となる式は極めてシンプルで
それらを次々と展開していくことで各天体の運動を極めて正確に記述可能である
まぁ3体問題とか色々あるわけだが…
586:名無しさん 2018/01/15(月) 07:05:32.38 ID:4QWwBpal0
なんで吉崎が黒幕確定みたいな風潮になってんの?
587:名無しさん 2018/01/15(月) 07:09:59.21 ID:IKJHb+K7d
588:名無しさん 2018/01/15(月) 07:11:48.14 ID:K1Sc72MvM
>>586
吉崎のツイッターがデカイかな
吉崎のツイッターがデカイかな
593:名無しさん 2018/01/15(月) 07:15:47.53 ID:IKJHb+K7d
596:名無しさん 2018/01/15(月) 07:20:48.48 ID:R00AqQCuM
けものフレンズバーチャルユーチューバープロジェクトを
ヤオヨロズ主導でやってくれたら、今までのことは水に流してもいい
バーチャルユーチューバーブーム来てるし、吉崎の話なんかもうしたくもない
けものフレンズがバーチャルユーチューバーで覇権を取ってほしい
ヤオヨロズ主導でやってくれたら、今までのことは水に流してもいい
バーチャルユーチューバーブーム来てるし、吉崎の話なんかもうしたくもない
けものフレンズがバーチャルユーチューバーで覇権を取ってほしい
597:名無しさん 2018/01/15(月) 07:23:27.90 ID:Rv91O8P+0
598:名無しさん 2018/01/15(月) 07:29:41.24 ID:ibyNHego0
>>596
サーバルがバーチャルゆーちゅーばーか
サーバルがバーチャルゆーちゅーばーか
600:名無しさん 2018/01/15(月) 07:33:12.29 ID:IKJHb+K7d
601:名無しさん 2018/01/15(月) 07:33:41.98 ID:HvwyiuVna
>>406
被害者とか思ってないから
BDの値段問題とかKADOKAWAと吉崎氏が結託とか色々考えられるだろ
おいこら
>>486
いったいどの辺に降板反対の要素があるのか、しかも自分はその出したもん消すとかカッコ悪すぎる
被害者とか思ってないから
BDの値段問題とかKADOKAWAと吉崎氏が結託とか色々考えられるだろ
おいこら
>>486
いったいどの辺に降板反対の要素があるのか、しかも自分はその出したもん消すとかカッコ悪すぎる
603:名無しさん 2018/01/15(月) 07:39:19.01 ID:x8daQpWP0
バーチャルユーチューバーは吉崎絵でもいいの?
たつき版は生存が許されないだろ
たつき版は生存が許されないだろ
604:名無しさん 2018/01/15(月) 07:40:16.92 ID:mSjr4eHf0
>>603
まあ、3Dで吉崎観音おにいさん絵の再現は、かなり困難だろうね
まあ、3Dで吉崎観音おにいさん絵の再現は、かなり困難だろうね
605:名無しさん 2018/01/15(月) 07:41:34.35 ID:R00AqQCuM
>>603
それはアニメの話でしょ
それはアニメの話でしょ
606:名無しさん 2018/01/15(月) 07:41:54.86 ID:IKJHb+K7d
612:名無しさん 2018/01/15(月) 08:01:30.62 ID:XwtrXnd30
623:名無しさん 2018/01/15(月) 08:17:46.51 ID:V6cVJCFpd
636:名無しさん 2018/01/15(月) 08:28:34.56 ID:vihVoKUia
637:名無しさん 2018/01/15(月) 08:30:41.85 ID:ibyNHego0
>>636
まじ?まるでマスコミの報道みたいだぁ
まじ?まるでマスコミの報道みたいだぁ
639:名無しさん 2018/01/15(月) 08:31:34.71 ID:WPUPhJg90
649:名無しさん 2018/01/15(月) 08:38:09.08 ID:Yo3iq4SA0
>>633
見れない人が出ないように充分に席を確保してるが、当日券で埋まってる
舞台自体も大盛況で一度見た人がリピーターチケットも買ってるから
行きたい人は早くゲットしたほうがいい
当日券、リピーターチケットは席が選べるから
それを狙うメリットもあるが
見れない人が出ないように充分に席を確保してるが、当日券で埋まってる
舞台自体も大盛況で一度見た人がリピーターチケットも買ってるから
行きたい人は早くゲットしたほうがいい
当日券、リピーターチケットは席が選べるから
それを狙うメリットもあるが
650:名無しさん 2018/01/15(月) 08:40:36.59 ID:cHrJ68KM0
>>649
けもフレのアニメが好きなだけで声優なんてクソほどどうでもいいんで舞台なんでどうでもいいっすわw
まあけもフレは今も残ってくれてる声優オタクのコンテンツに成り下がったんだなぁって心底馬鹿にしてるわ
けもフレのアニメが好きなだけで声優なんてクソほどどうでもいいんで舞台なんでどうでもいいっすわw
まあけもフレは今も残ってくれてる声優オタクのコンテンツに成り下がったんだなぁって心底馬鹿にしてるわ
652:名無しさん 2018/01/15(月) 08:42:12.43 ID:IKJHb+K7d
>>649
私も正直、舞台には興味ないが盛況であれば喜ばしい。
私も正直、舞台には興味ないが盛況であれば喜ばしい。
653:名無しさん 2018/01/15(月) 08:42:21.57 ID:54pK+tyo0
659:名無しさん 2018/01/15(月) 08:46:37.72 ID:Yo3iq4SA0
声優さんじゃない演者の演技や演出も見る価値多いよ
それに、今の全てのアニメはすべて声優ありき
それに、今の全てのアニメはすべて声優ありき
667:名無しさん 2018/01/15(月) 08:50:07.69 ID:cHrJ68KM0
668:名無しさん 2018/01/15(月) 08:50:50.91 ID:ov6XxmvSa
>>667
多分それは特撮オタク。
多分それは特撮オタク。
669:名無しさん 2018/01/15(月) 08:51:11.06 ID:WPUPhJg90
>>667
特撮オタクとアニメオタクが声優オタクをバカにして意味があるのか?
特撮オタクとアニメオタクが声優オタクをバカにして意味があるのか?
674:名無しさん 2018/01/15(月) 08:53:13.27 ID:cHrJ68KM0
677:名無しさん 2018/01/15(月) 08:54:36.03 ID:WPUPhJg90
>>674
そういう話はしていない
そういう話はしていない
683:名無しさん 2018/01/15(月) 08:57:10.53 ID:vihVoKUia
ていうか中の人がそのまま演じることのほうが特殊なだけで普通舞台化つったら声優なんて使わんだろ
684:名無しさん 2018/01/15(月) 08:57:32.63 ID:rd+C7Tnp0
689:名無しさん 2018/01/15(月) 08:59:55.08 ID:cHrJ68KM0
693:名無しさん 2018/01/15(月) 09:03:06.74 ID:cHrJ68KM0
695:名無しさん 2018/01/15(月) 09:03:59.41 ID:SrdY9Crl0
701:名無しさん 2018/01/15(月) 09:08:38.27 ID:vihVoKUia
>>689
スーツ中身はあくまで役としての中の人であることが重要だから
変身シーンを経てないただのスーツアクターなんてコスプレと変わらんし
じっさいにスーツ来てアクションしてる人なんて尚更どうでもいいから
俺にとってはヒーローショーのほうが無価値だわ悪いけど
スーツ中身はあくまで役としての中の人であることが重要だから
変身シーンを経てないただのスーツアクターなんてコスプレと変わらんし
じっさいにスーツ来てアクションしてる人なんて尚更どうでもいいから
俺にとってはヒーローショーのほうが無価値だわ悪いけど
708:名無しさん 2018/01/15(月) 09:14:43.79 ID:cHrJ68KM0
709:名無しさん 2018/01/15(月) 09:15:35.69 ID:eaP90qdw0
舞台見に行くのに反対はしない
騒動があっても無くても
興味があっても無くても
どっちにしても遠くて行けない
俺には関係ない
・・・行きたいなぁ
騒動があっても無くても
興味があっても無くても
どっちにしても遠くて行けない
俺には関係ない
・・・行きたいなぁ
712:名無しさん 2018/01/15(月) 09:17:27.08 ID:Yo3iq4SA0
713:名無しさん 2018/01/15(月) 09:17:36.25 ID:G02Nt7mc0
舞台否定とかただの作品アンチですやん
714:名無しさん 2018/01/15(月) 09:18:32.28 ID:vihVoKUia
>>708
そりゃただコスプレして出てきて悪者やっつけるアクションだけ見せておしまいの子供だましショーレベルの話ならそうなんだろうけど
舞台演劇ってキャラがナマで動いてるのを見て満足するためだけのショーではないからな?
そりゃただコスプレして出てきて悪者やっつけるアクションだけ見せておしまいの子供だましショーレベルの話ならそうなんだろうけど
舞台演劇ってキャラがナマで動いてるのを見て満足するためだけのショーではないからな?
719:名無しさん 2018/01/15(月) 09:20:32.49 ID:IKJHb+K7d
722:名無しさん 2018/01/15(月) 09:21:06.12 ID:Yo3iq4SA0
724:名無しさん 2018/01/15(月) 09:21:56.09 ID:cHrJ68KM0
>>712
劇中のキャラクター好きなだけで中の人なんて全く興味ないのに
そこにいるとしか思えなかったよ とか言われてもなw
アニメで動いてるサーバルやかばんが見れるんですか?w
>>714
中の人なんてどうでもいいのに何が悲しくてナマで見ないといけないんだw
世界観壊れるだろw罰ゲームかよw
劇中のキャラクター好きなだけで中の人なんて全く興味ないのに
そこにいるとしか思えなかったよ とか言われてもなw
アニメで動いてるサーバルやかばんが見れるんですか?w
>>714
中の人なんてどうでもいいのに何が悲しくてナマで見ないといけないんだw
世界観壊れるだろw罰ゲームかよw
725:名無しさん 2018/01/15(月) 09:22:24.27 ID:8QZpWO/L0
>>709
配信で見て下さい!
配信で見て下さい!
726:名無しさん 2018/01/15(月) 09:23:06.39 ID:Yo3iq4SA0
>>724
それが舞台で見れるんだよ
それが舞台で見れるんだよ
727:名無しさん 2018/01/15(月) 09:23:10.07 ID:G02Nt7mc0
728:名無しさん 2018/01/15(月) 09:24:07.19 ID:cHrJ68KM0
734:名無しさん 2018/01/15(月) 09:25:07.23 ID:Yo3iq4SA0
>>728
だから来なよ!
だから来なよ!
735:名無しさん 2018/01/15(月) 09:26:28.23 ID:IKJHb+K7d
738:名無しさん 2018/01/15(月) 09:26:55.51 ID:ZY/40Ra20
740:名無しさん 2018/01/15(月) 09:27:54.37 ID:yR9gdaVRd
>>709
配信あるよ
配信あるよ
741:名無しさん 2018/01/15(月) 09:28:31.48 ID:WPbl6sSBM
743:名無しさん 2018/01/15(月) 09:29:11.03 ID:lzdyfDN9a
>>728
舞台は役者の楽しそうで一生懸命な表情や声を聞いてたら考え変わるよ。俺も疑心暗鬼で行ったけど引きこまれた
舞台は役者の楽しそうで一生懸命な表情や声を聞いてたら考え変わるよ。俺も疑心暗鬼で行ったけど引きこまれた
744:名無しさん 2018/01/15(月) 09:29:31.89 ID:BINmjT3y0
>>714
>キャラがナマで動いてるのを見て満足するためだけのショー
2.5次元舞台に限って言えばこの要素はかなり大きいというか
メインの要素だと思う
だからわざわざ「2.5次元」て提供する側も別の括りにしてるんだし
>キャラがナマで動いてるのを見て満足するためだけのショー
2.5次元舞台に限って言えばこの要素はかなり大きいというか
メインの要素だと思う
だからわざわざ「2.5次元」て提供する側も別の括りにしてるんだし
750:名無しさん 2018/01/15(月) 09:31:24.96 ID:XwtrXnd30
まあ今やってる舞台は自分で行く気はないし配信やってももう見ないわ
もはやKFP関連にはビタ一文払う気なし
行く人は出演者は応援してあげて
もはやKFP関連にはビタ一文払う気なし
行く人は出演者は応援してあげて
762:名無しさん 2018/01/15(月) 09:33:36.13 ID:JmZOyhq2a
やはりまともな人はたつきがアイコン変えた時点で見切り付けたか
構ってちゃんと結末が気になる人しか残ってない
構ってちゃんと結末が気になる人しか残ってない
763:名無しさん 2018/01/15(月) 09:33:57.56 ID:c5FZCDxm0
>>750
じゃあなんでこのスレに居るんだよw
じゃあなんでこのスレに居るんだよw
766:名無しさん 2018/01/15(月) 09:34:49.18 ID:gw09mxQg0
768:名無しさん 2018/01/15(月) 09:35:08.40 ID:IKJHb+K7d
>>763
5chは金を落とさなくても済むからだと思う。
5chは金を落とさなくても済むからだと思う。
769:名無しさん 2018/01/15(月) 09:35:26.30 ID:ZgkqJscga
>>763
何言ってんだよw
何言ってんだよw
781:名無しさん 2018/01/15(月) 09:39:55.26 ID:Eb4V91j5d
>>763
ここはたつきのアニメを語るスレだぞという錦の御旗がある
ここはたつきのアニメを語るスレだぞという錦の御旗がある
791:名無しさん 2018/01/15(月) 09:43:33.61 ID:XwtrXnd30
>>763
ここはたつき監督のアニメけものフレンズのスレなので、その将来の展開を阻んだ連中への怒りをここで表明することは不思議ではないはずだが
ここはたつき監督のアニメけものフレンズのスレなので、その将来の展開を阻んだ連中への怒りをここで表明することは不思議ではないはずだが
814:名無しさん 2018/01/15(月) 10:04:45.59 ID:9LUiRVpga
ヤオヨロズの前科
・てさぐれの2期3期を福原がわざと黙っていてダテコーに負担を強いて最終的に放送途中で監督降板の異常事態(情報共有のなさ)
・けもフレのあらすじが三行だけだったり当日台本を渡す等の行動(情報共有のなさ)
・「アニメけもフレに設定資料はない」と福原が製作委員会に嘘をつき提出をせずその資料をたつきが同人誌にして売っぱらう(情報共有せずへたすりゃ横領)
・「けもフレは脚本や絵コンテを勝手に変えていい」と福原が嘘をつく(情報共有のなさに加えて田辺外しの主犯)
とKADOKAWAの前科()に比べてヤオヨロズ(主に福原)の前科が凄すぎる
しかもそれの殆どが製作委員会が指摘して問題にあげてる「情報共有のなさ」によるものばかり
福原本人はそれを武勇伝のように語ってるし相当ヤバイところだなヤオヨロズ
・てさぐれの2期3期を福原がわざと黙っていてダテコーに負担を強いて最終的に放送途中で監督降板の異常事態(情報共有のなさ)
・けもフレのあらすじが三行だけだったり当日台本を渡す等の行動(情報共有のなさ)
・「アニメけもフレに設定資料はない」と福原が製作委員会に嘘をつき提出をせずその資料をたつきが同人誌にして売っぱらう(情報共有せずへたすりゃ横領)
・「けもフレは脚本や絵コンテを勝手に変えていい」と福原が嘘をつく(情報共有のなさに加えて田辺外しの主犯)
とKADOKAWAの前科()に比べてヤオヨロズ(主に福原)の前科が凄すぎる
しかもそれの殆どが製作委員会が指摘して問題にあげてる「情報共有のなさ」によるものばかり
福原本人はそれを武勇伝のように語ってるし相当ヤバイところだなヤオヨロズ
815:名無しさん 2018/01/15(月) 10:05:03.27 ID:9LUiRVpga
つか、たつき信者であればあるほど普通は福原を叩くんだけどな
なんたって製作委員会との交渉を決裂させてたつきに嘘を吹き込み騒動の原因を作った奴だし
たつきから福原を切り離せば「製作委員会からは実力が認められて」「吉崎と一緒に仕事したことで少なからずコネが手に入り」「プロデューサーに騙された可哀想な監督」という地位が手に入るのに
けど、実際にたつき信者とやらがやってるのは真っ黒で一番叩きやすい福原から全力で目をそらし無理矢理他の人を犯人に仕立てる(時にはたつきすらも叩く)
本当、けもフレでも吉崎でもたつきでもない「誰を」擁護したいんだろうなこのスレの住人はw
なんたって製作委員会との交渉を決裂させてたつきに嘘を吹き込み騒動の原因を作った奴だし
たつきから福原を切り離せば「製作委員会からは実力が認められて」「吉崎と一緒に仕事したことで少なからずコネが手に入り」「プロデューサーに騙された可哀想な監督」という地位が手に入るのに
けど、実際にたつき信者とやらがやってるのは真っ黒で一番叩きやすい福原から全力で目をそらし無理矢理他の人を犯人に仕立てる(時にはたつきすらも叩く)
本当、けもフレでも吉崎でもたつきでもない「誰を」擁護したいんだろうなこのスレの住人はw
816:名無しさん 2018/01/15(月) 10:06:24.96 ID:ZgkqJscga
820:名無しさん 2018/01/15(月) 10:08:42.72 ID:yR9gdaVRd
824:名無しさん 2018/01/15(月) 10:10:02.46 ID:XwtrXnd30
>>816
もう飽きてる!? www
もう飽きてる!? www
838:名無しさん 2018/01/15(月) 10:26:15.59 ID:hCR5t1f8a
いつまでもこういうことになるから
公式側にはけもんじょのヤオヨロズ批判の部分だけでも具体化するか(実際に無かったことなら)削除して欲しいんだがな
当事者同士では認識の相違が埋められなかったということで解決してヤオヨロズも良い条件を引き出してるとは思うが
ヤオヨロズファン側はこの状態たまったもんじゃないわ
公式側にはけもんじょのヤオヨロズ批判の部分だけでも具体化するか(実際に無かったことなら)削除して欲しいんだがな
当事者同士では認識の相違が埋められなかったということで解決してヤオヨロズも良い条件を引き出してるとは思うが
ヤオヨロズファン側はこの状態たまったもんじゃないわ
844:名無しさん 2018/01/15(月) 10:28:59.50 ID:TrLjpwUFa
公式側からの告知未だに何もないのがなぁ
845:名無しさん 2018/01/15(月) 10:29:03.26 ID:18vMsPgr0
>>822
その絵よく見つけたな
その絵よく見つけたな
846:名無しさん 2018/01/15(月) 10:29:26.84 ID:Neq2QyGVa
850:名無しさん 2018/01/15(月) 10:32:35.02 ID:Neq2QyGVa
852:名無しさん 2018/01/15(月) 10:34:37.57 ID:wmYQeoob0
>>850
個人攻撃はしないようにしているという回答が細谷Pから出てるのにそれは無視なのかい
個人攻撃はしないようにしているという回答が細谷Pから出てるのにそれは無視なのかい
854:名無しさん 2018/01/15(月) 10:36:09.65 ID:Eb4V91j5d
>>852
しているじゃなくて各企業の合意、ヤオヨロズも企業内で会議して決めたことなのに誰が言ったとか反対したとか賛成したとか追及しても意味がないということを言いたかったんだと思うよ
しているじゃなくて各企業の合意、ヤオヨロズも企業内で会議して決めたことなのに誰が言ったとか反対したとか賛成したとか追及しても意味がないということを言いたかったんだと思うよ
857:名無しさん 2018/01/15(月) 10:38:52.24 ID:hCR5t1f8a
>>846
あれを撤回するのがけもフレとKFPにとってどういう意味を持つかは分かるけどさあ…
あの時は調査が足りませんでしたとか勘違いがありましたとかで何とかして欲しいわ
公式からの反論がないのが答えというのは俺らには分かるが、なぜありもしない罪でいつまでもアンチにネチネチ言われなきゃいかんのか
けもフレやKFPの自傷傷をなぜヤオヨロズファンが肩代わりしなきゃいかんのか
あれを撤回するのがけもフレとKFPにとってどういう意味を持つかは分かるけどさあ…
あの時は調査が足りませんでしたとか勘違いがありましたとかで何とかして欲しいわ
公式からの反論がないのが答えというのは俺らには分かるが、なぜありもしない罪でいつまでもアンチにネチネチ言われなきゃいかんのか
けもフレやKFPの自傷傷をなぜヤオヨロズファンが肩代わりしなきゃいかんのか
858:名無しさん 2018/01/15(月) 10:39:40.73 ID:MexjT0LBa
結局、吉崎先生の嫉妬ではなく、福原の横暴な振る舞いで
けもフレが私物化されそうになった所を、
吉崎先生が取り返すべく動き、守ったってのが正しい見方なのかな
けもフレが私物化されそうになった所を、
吉崎先生が取り返すべく動き、守ったってのが正しい見方なのかな
860:名無しさん 2018/01/15(月) 10:40:30.78 ID:Neq2QyGVa
870:名無しさん (ガラプー KK7f-djqy [2hk2XFd]) 2018/01/15(月) 10:45:30.98 ID:HiDn1pYsK
>>858
福原の横暴な振るまいって具体的にどんなこと?
福原の横暴な振るまいって具体的にどんなこと?
871:名無しさん 2018/01/15(月) 10:46:19.87 ID:Neq2QyGVa
>>857
大人の喧嘩ってのはほとんどの場合「痛み分け」で終わるものだ
真実の追求よりもお互いのメンツを優先し、最終的にはお金で解決する
調停や民事裁判なんても最終的にはそういう落とし所を探すための手段に過ぎない
結論を棚上げにしておくことで、一部の連中が「吉崎先生は無実だ!」と言い張る余地を
残しておくことも、コンテンツを継続する側にとっては非常に重要な事なんだよ
大人の喧嘩ってのはほとんどの場合「痛み分け」で終わるものだ
真実の追求よりもお互いのメンツを優先し、最終的にはお金で解決する
調停や民事裁判なんても最終的にはそういう落とし所を探すための手段に過ぎない
結論を棚上げにしておくことで、一部の連中が「吉崎先生は無実だ!」と言い張る余地を
残しておくことも、コンテンツを継続する側にとっては非常に重要な事なんだよ
872:名無しさん 2018/01/15(月) 10:46:38.12 ID:MexjT0LBa
>>870
・てさぐれの2期3期を福原がわざと黙っていてダテコーに負担を強いて最終的に放送途中で監督降板の異常事態(情報共有のなさ)
・けもフレのあらすじが三行だけだったり当日台本を渡す等の行動(情報共有のなさ)
・「アニメけもフレに設定資料はない」と福原が製作委員会に嘘をつき提出をせずその資料をたつきが同人誌にして売っぱらう(情報共有せずへたすりゃ横領)
・「けもフレは脚本や絵コンテを勝手に変えていい」と福原が嘘をつく(情報共有のなさに加えて田辺外しの主犯)
↑でしょ
・てさぐれの2期3期を福原がわざと黙っていてダテコーに負担を強いて最終的に放送途中で監督降板の異常事態(情報共有のなさ)
・けもフレのあらすじが三行だけだったり当日台本を渡す等の行動(情報共有のなさ)
・「アニメけもフレに設定資料はない」と福原が製作委員会に嘘をつき提出をせずその資料をたつきが同人誌にして売っぱらう(情報共有せずへたすりゃ横領)
・「けもフレは脚本や絵コンテを勝手に変えていい」と福原が嘘をつく(情報共有のなさに加えて田辺外しの主犯)
↑でしょ
874:名無しさん 2018/01/15(月) 10:47:31.70 ID:wmYQeoob0
結局食い違いの部分ってこれだけの話でしょ?
プロジェクト側は 正常化して続投(2つはセット) の契約を結ぼうとしたら ヤオヨロズが辞退
ヤオヨロズは 続投したい のに 正常化を蹴ったら降ろされた と
プロジェクトの中のどれだけ権限を持った人でもヤオヨロズに連絡無しでの作品利用を認められる人なんていないんだから
正常化が議題に上がってしまった以上正常化しないとどうしようもない部分
そこを福原が蹴ったら話は絶対まとまらないんだよねどう考えても
プロジェクト側は 正常化して続投(2つはセット) の契約を結ぼうとしたら ヤオヨロズが辞退
ヤオヨロズは 続投したい のに 正常化を蹴ったら降ろされた と
プロジェクトの中のどれだけ権限を持った人でもヤオヨロズに連絡無しでの作品利用を認められる人なんていないんだから
正常化が議題に上がってしまった以上正常化しないとどうしようもない部分
そこを福原が蹴ったら話は絶対まとまらないんだよねどう考えても
876:名無しさん 2018/01/15(月) 10:50:49.48 ID:Neq2QyGVa
>>874
それは食い違いでも何でもなく、委員会側が怪文書ででっちあげた虚言
ヤオヨロズは条件を突きつけられて降りたのではなく、一方的に降板を通告されたというのが
福原Pの主張であり、それに対する反論は委員会からもKADOKAWAからも行われていない
それは食い違いでも何でもなく、委員会側が怪文書ででっちあげた虚言
ヤオヨロズは条件を突きつけられて降りたのではなく、一方的に降板を通告されたというのが
福原Pの主張であり、それに対する反論は委員会からもKADOKAWAからも行われていない
878:名無しさん 2018/01/15(月) 10:52:12.44 ID:eaP90qdw0
880:名無しさん 2018/01/15(月) 10:53:51.55 ID:hCR5t1f8a
882:名無しさん (ガラプー KK7f-djqy [2hk2XFd]) 2018/01/15(月) 10:56:07.77 ID:HiDn1pYsK
883:名無しさん 2018/01/15(月) 10:56:17.64 ID:Eb4V91j5d
>>871
声明で具体的なアレコレを晒さなかったことがまさにヤオヨロズの顔を立ててやった行為だと思うんだけど
声明で具体的なアレコレを晒さなかったことがまさにヤオヨロズの顔を立ててやった行為だと思うんだけど
885:名無しさん 2018/01/15(月) 10:56:47.70 ID:Neq2QyGVa
>>880
けものフレンズを「敵」として認識しているあたりであんたかなりズレてるな
ヤオヨロズもたつきファンの大半も、けものフレンズはとっくに無関係な過去のものと割り切って
次の作品へと興味が移っていると思うんだが
けものフレンズを「敵」として認識しているあたりであんたかなりズレてるな
ヤオヨロズもたつきファンの大半も、けものフレンズはとっくに無関係な過去のものと割り切って
次の作品へと興味が移っていると思うんだが
888:名無しさん 2018/01/15(月) 10:58:18.48 ID:Neq2QyGVa
890:名無しさん 2018/01/15(月) 10:58:27.39 ID:dqWU5O7R0
>>883
いやむしろ具体的になにかを言わないほうがちゃんと具体的にいうほうよりよほどDisってるですけど
いやむしろ具体的になにかを言わないほうがちゃんと具体的にいうほうよりよほどDisってるですけど
891:名無しさん 2018/01/15(月) 10:59:22.17 ID:Eb4V91j5d
>>882
でも声明の通りと言ってるんだからたつき続投のメリット以上のデメリットがあったと考えるのが普通なのでは?
ホウレンソウもできない会社と仕事をし続けるデメリットの方がでかいと判断したんでしょ。だから細谷Pもたつきに続投して欲しかったと思ってたのは嘘じゃないだろうし、声明でヤオヨロズ続投を第一に話しを進めていたとも言ってるわけで
でも声明の通りと言ってるんだからたつき続投のメリット以上のデメリットがあったと考えるのが普通なのでは?
ホウレンソウもできない会社と仕事をし続けるデメリットの方がでかいと判断したんでしょ。だから細谷Pもたつきに続投して欲しかったと思ってたのは嘘じゃないだろうし、声明でヤオヨロズ続投を第一に話しを進めていたとも言ってるわけで
893:名無しさん 2018/01/15(月) 11:00:23.36 ID:9j5qr0h4p
>>885
既にたつきの新作に興味移ってけものの新作には興味ないけどたつきの作った1期は大好きだから割り切れなくてここでゾンビしてるんだが
既にたつきの新作に興味移ってけものの新作には興味ないけどたつきの作った1期は大好きだから割り切れなくてここでゾンビしてるんだが
894:名無しさん 2018/01/15(月) 11:00:46.93 ID:Eb4V91j5d
895:名無しさん 2018/01/15(月) 11:01:07.54 ID:wmYQeoob0
>>876
しかし再交渉後でも福原はプロジェクト側の問題点の指摘に対して反論してる有様で
結局は正常化は飲んでないわけだからどちらにせよ一緒でしょ。
ヤオヨロズの親会社のジャストプロも含むプロジェクトがヤオヨロズが降りたと言ってる以上はそんなところに問題はなかったとしか考えられないよ。
それに再交渉している時点で例えそういうことがあったとして一方的に通告というのも今更言っても意味をなさない(再交渉に入る前の段階でどういうことを要求してるかは発表されてる)
から結局は正常化を飲まなかったから破談になった、というのは間違いない。
しかし再交渉後でも福原はプロジェクト側の問題点の指摘に対して反論してる有様で
結局は正常化は飲んでないわけだからどちらにせよ一緒でしょ。
ヤオヨロズの親会社のジャストプロも含むプロジェクトがヤオヨロズが降りたと言ってる以上はそんなところに問題はなかったとしか考えられないよ。
それに再交渉している時点で例えそういうことがあったとして一方的に通告というのも今更言っても意味をなさない(再交渉に入る前の段階でどういうことを要求してるかは発表されてる)
から結局は正常化を飲まなかったから破談になった、というのは間違いない。
901:名無しさん 2018/01/15(月) 11:04:47.82 ID:Eb4V91j5d
そもそもさ
福原
・日本のテレビ局は大して出資してない癖に発言権強すぎ
・素養のないPに事前にチェックさせても時間の無駄
・吉崎先生との打ち合わせは時間の消費以上の価値があった
・コアメンバーは主に福原、たつき、細谷、角川、幹事会社
・コアメンバーの会議でいきなり降板を告げられた
細谷
・いつも放映ギリギリに作品が上がってくる。それで方々に頭を下げて回っている
・最初は福原が嫌いだった
・あらすじだけでも教えてと言ったら三行のあらすじが送られてきた
・放映前のチェックができない、情報が上がってこない
・よくわかってない癖に偉そうに。あれで味方増やしたいんだろうけどな。あの人も騙されてるんだろうな。才能潰されたよね(その後削除)
・gifだと思ったら音付きの新作だった。訴えようと思えば訴えられるんだぞ
これだけ材料があるのになんで吉崎ガーになっちゃうの?最大のアンチ福原はどう見てもテレ東だわ
福原
・日本のテレビ局は大して出資してない癖に発言権強すぎ
・素養のないPに事前にチェックさせても時間の無駄
・吉崎先生との打ち合わせは時間の消費以上の価値があった
・コアメンバーは主に福原、たつき、細谷、角川、幹事会社
・コアメンバーの会議でいきなり降板を告げられた
細谷
・いつも放映ギリギリに作品が上がってくる。それで方々に頭を下げて回っている
・最初は福原が嫌いだった
・あらすじだけでも教えてと言ったら三行のあらすじが送られてきた
・放映前のチェックができない、情報が上がってこない
・よくわかってない癖に偉そうに。あれで味方増やしたいんだろうけどな。あの人も騙されてるんだろうな。才能潰されたよね(その後削除)
・gifだと思ったら音付きの新作だった。訴えようと思えば訴えられるんだぞ
これだけ材料があるのになんで吉崎ガーになっちゃうの?最大のアンチ福原はどう見てもテレ東だわ
902:名無しさん 2018/01/15(月) 11:05:57.81 ID:gQ1ooQ+z0
誰が悪い
誰が悪い
そればっかり
個人的に一番許せなかったのは、過去の吉崎作品まで
気持ち悪くて見られなくなったという発言
それは違うだろう、って大声で言いたい
誰が悪い
そればっかり
個人的に一番許せなかったのは、過去の吉崎作品まで
気持ち悪くて見られなくなったという発言
それは違うだろう、って大声で言いたい
903:名無しさん 2018/01/15(月) 11:06:31.51 ID:9j5qr0h4p
>>901
お前は好き嫌いだけで取引相手切るのかよ
お前は好き嫌いだけで取引相手切るのかよ
907:名無しさん 2018/01/15(月) 11:07:21.95 ID:ZgkqJscga
>>901
先生が何も言わなくなっちゃったからねー
先生が何も言わなくなっちゃったからねー
911:名無しさん 2018/01/15(月) 11:10:50.22 ID:BzbmpdzgM
>>891
3月に依頼した時点で続投を第一じゃなくて前提として動いていたんだから、「ビジネス的にはヤオヨロズ」はどんなデメリットやリスクがあってもそれ以上のリターンが見込めるってわかってたはずだろう
つか報連相も出来ないってのがおまえさんの認識ってだけで実際に委員会がそう思っていたかはわからんし、ヤオヨロズは実際に報告はやってたじゃん(それがどこかで留められてた可能性はあるけど)
ていうか福原Pはキチンと反論したのに、それに対して「反論された声明」を出してくるのは面子を守る為であって、反論に対して回答したとは言いません
声明取り下げや再度反論は信用に関わるから、アレで表向きはすれ違いのまま痛み分けにしようってなったんだろ
3月に依頼した時点で続投を第一じゃなくて前提として動いていたんだから、「ビジネス的にはヤオヨロズ」はどんなデメリットやリスクがあってもそれ以上のリターンが見込めるってわかってたはずだろう
つか報連相も出来ないってのがおまえさんの認識ってだけで実際に委員会がそう思っていたかはわからんし、ヤオヨロズは実際に報告はやってたじゃん(それがどこかで留められてた可能性はあるけど)
ていうか福原Pはキチンと反論したのに、それに対して「反論された声明」を出してくるのは面子を守る為であって、反論に対して回答したとは言いません
声明取り下げや再度反論は信用に関わるから、アレで表向きはすれ違いのまま痛み分けにしようってなったんだろ
912:名無しさん 2018/01/15(月) 11:12:00.29 ID:hCR5t1f8a
>>902
俺が過去に吉崎の漫画に落とした金が吉崎の財産になって「口出しする権利はあるけど利害関係の外」なんてクソみたいな状況を生んだんだから忌々しいに決まっている
>>885
敵でも無関係でもいいけど
とにかくファンだけが損してる構図は受け入れ難いものがある
そうならざるを得ない事情も理解しつつね
俺が過去に吉崎の漫画に落とした金が吉崎の財産になって「口出しする権利はあるけど利害関係の外」なんてクソみたいな状況を生んだんだから忌々しいに決まっている
>>885
敵でも無関係でもいいけど
とにかくファンだけが損してる構図は受け入れ難いものがある
そうならざるを得ない事情も理解しつつね
915:名無しさん 2018/01/15(月) 11:13:46.15 ID:Q+keZ2yf0
>>845
昔なら殿様がBOSSで、家老がLEADERだったわけだけど、
優秀な家老に恵まれた国は栄え、乏しい国は衰亡するというのが通説だった。
吉崎の出身地の九州は特に、家老の冷遇で身を滅ぼした殿様の多い土地でもある。
他にも、家老を身内だけで固めて完全なイエスマン状態にしてしまったり。
昔なら殿様がBOSSで、家老がLEADERだったわけだけど、
優秀な家老に恵まれた国は栄え、乏しい国は衰亡するというのが通説だった。
吉崎の出身地の九州は特に、家老の冷遇で身を滅ぼした殿様の多い土地でもある。
他にも、家老を身内だけで固めて完全なイエスマン状態にしてしまったり。
922:名無しさん 2018/01/15(月) 11:17:42.64 ID:Eb4V91j5d
>>911
福原のアレがきちんとした反論に見えるのかw
福原に正当性があるなら全てきちんと許諾を取っているで済む話し。あんなコロコロ表現を変えて言い訳めいた書き方をする必要がない
公式が既に出した声明で全否定できる事柄になぜ新しい声明を出す必要があるの?しかも企業として出された反論でもなく単なる個人の呟きに
福原のアレがきちんとした反論に見えるのかw
福原に正当性があるなら全てきちんと許諾を取っているで済む話し。あんなコロコロ表現を変えて言い訳めいた書き方をする必要がない
公式が既に出した声明で全否定できる事柄になぜ新しい声明を出す必要があるの?しかも企業として出された反論でもなく単なる個人の呟きに
926:名無しさん (ガラプー KK7f-djqy [2hk2XFd]) 2018/01/15(月) 11:20:38.87 ID:HiDn1pYsK
930:名無しさん 2018/01/15(月) 11:22:24.77 ID:Imm16uvk0
>>922
それに「きちんとした反論じゃない」とみなせるのはおまえじゃなくて委員会だがな
それに「きちんとした反論じゃない」とみなせるのはおまえじゃなくて委員会だがな
931:名無しさん 2018/01/15(月) 11:23:12.33 ID:wmYQeoob0
>>930
客観的に見てもあの反論は穴だらけだったから色々批判的なリプが付いてるよ。
客観的に見てもあの反論は穴だらけだったから色々批判的なリプが付いてるよ。
936:名無しさん 2018/01/15(月) 11:25:08.13 ID:eaP90qdw0
正常化→総監督の脚本に映像を付けるようにしろ
じゃないかと思ってる
あの声明文総監督が書いたように思えるんだよ
動物ファーストだの何だのって
じゃないかと思ってる
あの声明文総監督が書いたように思えるんだよ
動物ファーストだの何だのって
937:名無しさん 2018/01/15(月) 11:25:55.68 ID:Eb4V91j5d
945:名無しさん 2018/01/15(月) 11:29:39.32 ID:gQ1ooQ+z0
948:名無しさん 2018/01/15(月) 11:30:43.10 ID:JJdmG52g0
950:名無しさん 2018/01/15(月) 11:31:59.71 ID:g0nmrBW10
私はオイナリサマの足の紐になりたい
958:名無しさん 2018/01/15(月) 11:36:16.56 ID:Imm16uvk0
>>948
連絡のない作品利用の正体がその2つだったら、じゃあ誰がその話をヤオヨロズに持ちかけたのか
コラボ動画ならヤオヨロズが勝手にやりましたで済むかも知れんけど、2期制作となれば依頼主は委員会以外に存在しないし
仮に2期で連絡が必要な相手って…あっ
連絡のない作品利用の正体がその2つだったら、じゃあ誰がその話をヤオヨロズに持ちかけたのか
コラボ動画ならヤオヨロズが勝手にやりましたで済むかも知れんけど、2期制作となれば依頼主は委員会以外に存在しないし
仮に2期で連絡が必要な相手って…あっ
962:名無しさん 2018/01/15(月) 11:40:07.30 ID:IKJHb+K7d
>>901
これ本当?推測?
これ本当?推測?
965:名無しさん 2018/01/15(月) 11:40:29.42 ID:2Gbe9AjB0
>>948
見せて可否を仰げ、じゃなくて見に来い
それが委員会の仕事だろうに
現場の手を止めさせずに工程をチェックすることなど造作もない
スタジオの吹き込みやダビング作業に立ち会えばいくらでもできる
叩き台のVコンテを見ても分からんというなら分かるまで見りゃいい
少なくとも吉崎はそれ見て監修していたぞ
見せて可否を仰げ、じゃなくて見に来い
それが委員会の仕事だろうに
現場の手を止めさせずに工程をチェックすることなど造作もない
スタジオの吹き込みやダビング作業に立ち会えばいくらでもできる
叩き台のVコンテを見ても分からんというなら分かるまで見りゃいい
少なくとも吉崎はそれ見て監修していたぞ
967:名無しさん 2018/01/15(月) 11:41:13.62 ID:54pK+tyo0
疑われてたばすてき、コミケ本、コラボ動画はきちんと共有されてたんだよな…
976:名無しさん 2018/01/15(月) 11:46:56.02 ID:WPbl6sSBM
恐らく間違いないのはあにさまとどん兵衛コラボはコアの手が入ってない
何故なら当時からコアがガン無視してるから
何故なら当時からコアがガン無視してるから
978:名無しさん 2018/01/15(月) 11:47:56.72 ID:wmYQeoob0
>>967
されてないでしょ。
ちゃんと詳細に情報が共有されてたら吉崎先生にばすてきの完成品の内容が伝わっていないのはおかしいし
コミケ本にいたってはプロジェクトの許諾を受けてない疑いが濃厚になってきてる
コラボは全く謎だな。年末時点では誰も問題視してなかったこれが何故福原から出てきたのか。
どうもどれも最初に連絡を入れるだけで最終チェックを受けずに行動してる感じだから、コラボもチェック受けずに企業に直接納品したとかやらかしてるんじゃないのか
されてないでしょ。
ちゃんと詳細に情報が共有されてたら吉崎先生にばすてきの完成品の内容が伝わっていないのはおかしいし
コミケ本にいたってはプロジェクトの許諾を受けてない疑いが濃厚になってきてる
コラボは全く謎だな。年末時点では誰も問題視してなかったこれが何故福原から出てきたのか。
どうもどれも最初に連絡を入れるだけで最終チェックを受けずに行動してる感じだから、コラボもチェック受けずに企業に直接納品したとかやらかしてるんじゃないのか
981:名無しさん 2018/01/15(月) 11:48:37.74 ID:uOKsd6CV0
989:名無しさん 2018/01/15(月) 11:49:44.68 ID:3lYJQuaja
>>976
納期厳しい所をたつき百式千手観音で凌いだんだろうから吉崎先生絡めるの無理だったろうになぁ
納期厳しい所をたつき百式千手観音で凌いだんだろうから吉崎先生絡めるの無理だったろうになぁ
990:名無しさん 2018/01/15(月) 11:49:50.56 ID:2Gbe9AjB0
991:名無しさん 2018/01/15(月) 11:49:53.89 ID:Mu+r7eNu0
993:名無しさん 2018/01/15(月) 11:50:08.79 ID:54pK+tyo0
1000:名無しさん 2018/01/15(月) 11:51:38.12 ID:eaP90qdw0